今日の進捗状況。
『薄井沢夏の家』仕上が佳境に入りました。
ようやく上部壁も張り始まりましたね!
今日は玄関の木製建具の釣り込みです。
材も仕事もウルトラA級でやってくれました。M住工のSさん、まだまだ良いお仕事してくれてますよ!
写真の左側が下になります。左に90度回転ですね。
この扉は両開きなので左側にもう一枚左右対称に入ります。
半円の部分はガラスが入ります。

西部外壁の様子。
玄関の木製建具です。なぜアルミサッシュにしない?言わずもがなです。
玄関は主人公の証。サッシュメーカーのデザインはご勘弁願うところですね。

玄関ドア。
リビング。
壁が仕上がり、床の見えたリビングです。ブビンガの一枚板は半端ないです。

リビング西面。
ブビンガの床板は、周囲の桜フローリングとの境界を明確にするため、端に真鍮の薄板(FB)を取り付けています。

ブビンガ。
天井の取り合い。
壁と天井は連続した杉板張りです。この部分の取り合いはシンプルに納めないと一体感が出ません。なので、目地を付けて軽い取り合いにします。

リビングその他です。
東面。

ダイニング側。

同上逆の見返し。

螺鈿の間の低く抑えた開口。

とりあえず今日はここまでです。
ようやく上部壁も張り始まりましたね!
今日は玄関の木製建具の釣り込みです。
材も仕事もウルトラA級でやってくれました。M住工のSさん、まだまだ良いお仕事してくれてますよ!
写真の左側が下になります。左に90度回転ですね。
この扉は両開きなので左側にもう一枚左右対称に入ります。
半円の部分はガラスが入ります。
西部外壁の様子。
玄関の木製建具です。なぜアルミサッシュにしない?言わずもがなです。
玄関は主人公の証。サッシュメーカーのデザインはご勘弁願うところですね。
玄関ドア。
リビング。
壁が仕上がり、床の見えたリビングです。ブビンガの一枚板は半端ないです。
リビング西面。
ブビンガの床板は、周囲の桜フローリングとの境界を明確にするため、端に真鍮の薄板(FB)を取り付けています。
ブビンガ。
天井の取り合い。
壁と天井は連続した杉板張りです。この部分の取り合いはシンプルに納めないと一体感が出ません。なので、目地を付けて軽い取り合いにします。
リビングその他です。
東面。
ダイニング側。
同上逆の見返し。
螺鈿の間の低く抑えた開口。
とりあえず今日はここまでです。