理想も大事ですが、現実も大事です。

昨日、とある家創りで、
複数工務店による入札でした。

各社、しっかりと頑張った金額を入れてくれていて、
よかったです。

といっても、基本設計の段階で、
しっかりとした精度の概算を作成の上、
予算とのバランスを確認しているので、
弊社の家創りの場合は、最終の見積は、通常、スムーズですが。。

いずれにしても、
複数社から届いた見積書をしっかりと確認します。

見積もり落としがないか。
単価が適正なのか。
数量が適正なのか。

見積もり内の、全ての項目をチェックしていきます。

こういったチェックは、一般の方では、なかなか難しいので、
建築家に任せれるといいですね。

いずれにしても、しっかりチェックしておかないと、
後で、大変なことになってしまうので、じっくりチェックしましょう。



夕方からは、新しく家創りを考えている御家族に
お会いしてきました。

ハウスメーカーと話をしてみたのですが、
焦って進めていこうとする、スピード感に
ちょっと付いていけない感じもあるそうです。

そうですよね。

せっかくの家創りですので、
しっかりと理解しながら、自分のペースで
進めていきたいですよね。

それが自然と思います。

ハウスメーカー、工務店、建築家
それぞれとの家創りの違いからスタートして、
どんな家創りをしたいと思っているのかまで、
いろんなお話させていただきました。


ただ、家創りを始める前に、
まず最初に大事なこととして、
資金計画をしっかり把握することをお勧めしました。

信頼しているFPにサポートしてもらいながら、
「出せる」金額ではなくて、「出してよい」金額を把握して
いただきます。

この二つ。
似ているようで、全く違いますからね!

しっかり把握して、
その予算内で、家創りを楽しんでいきましょう!

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所 のその他のブログ

このページの先頭へ