たった一つを決めるにも、比較検討は必要です。



散らかしているっていう写真じゃないですよ(笑)
実は、とある家創りの現場でのワンショットです。

こちらの家の、ある部分に、「黒」を採用します。
どの黒にするのか。。

そこで。
使う素材の全ての黒を集めてみました。

基本的に、全て色は、黒なんですけど、
違って見えますよね?

表面のテクスチャ。
ツヤの有無や強さ。

によって、これだけ違って見えてきます。

実際に、取り付ける場所へ、仮で止めてみて、
いろんな角度から、確認して、最終決定しました。

たかが、黒。
されど、黒。

大事な一つの色を決める場合には、
こんな風に、しっかり検討したりするんですよ。




そうそう。
こちらの家創りで採用した、アイロン台!

なんとなくイメージできるかもしれませんが、
実は、引き出しの中に収納できちゃう、優れモノ。

奥さまのご希望から、いろいろ探して、
ドイツのメーカーで発見。

はじめて採用させていただきました。

製作家具って、自由でいいですよね。




午後は、とある家創りの打合せへ。

先週に引き続いて、外部の色を決めていただくプロセス。
外観パースをいくつかパターンで用意していきます。

外壁タイルのサンプルをお持ちしたのですが、
太陽光で見た方がよいので、
外へ持っていって、色あいを確認。

外観パースや、他事例もご覧いただきながら、
最終的な方向性は決定していただきました。

大きな屋根が、とっても印象的な、
和モダンなデザイン。

とっても素敵な家になりそうで
今から楽しみです!!


いろんな家創りが進行中。
毎日ワクワクです。

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所 のその他のブログ

このページの先頭へ