ショールームって、いろんな愉しみ方ができます!



シャワーヘッドです。

同じカタチで、色違い。

よく考えてみると、シャワーヘッドというパーツに、
色を入れるって、発想がないかもしれませんね。

「シャワーヘッドは、色がない。」

そんな固定観念を取っ払ってみると、
新しい世界が見えてきます。

実は、もっと、もっと自由に発想すると、
いろんな表現ができるんだろうなぁと思いました。

そうそう。
こちらは、GROHEのシャワーヘッド。
LIXILのユニットバスで採用できます。



昨日、とある家創りのため、お客様と
ショールームデートだったんです。

その際に、ヘッドを発見しました。

お客様が、このシャワーヘッドを気にいられて
(色ではなくて、使い勝手です)
じっくり見る機会があったんです。

何度か前を通りかかっているのですが、
今まで気がつかなくて、昨日発見した感じ。

そういうのって、ワクワクしますね。
その機会を与えていただけたことに感謝ですね。




そうそう。

外壁にタイルを採用するのですが、
その候補をじっくり見学しました。

最初は、室内の光のもとで見ていたのですが、
日の当たる場所へ持って行って、見学。

直接光の当たる場所とそうでない場所とでは、
全く、見え方が異なります。

それを、しっかり共有していただきつつ、
候補を絞り込んでいただきました。


とっても表情のあるタイル。
いずれを張っても、ユニークな外観になりそうですね!!



半日ほど、デートにご一緒していただきました。

とっても愉しい時間を共有させていただけて
ありがたい限りです!

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所 のその他のブログ

このページの先頭へ