いろんな方法で光を導きます!



昨日、とある家創りの現場へ行ってきました。

お客様とお客様のご両親もいらして、
その仕上がり具合を、一緒に見学させていただきました。

図面では、なかなか伝わりきらなかったようでしたが、
実際の空間をご覧いただいて、喜んでいただけたようです。

LDKは斜めの天井になっていて、
吹き抜けのような開放感になっています。

さらに、その吹き抜け上からは、ハイサイド窓があって、
光がたっぷり降り注ぎます。

さらに。

家の中央付近の部屋には、
トップライトを設けているのですが、
小さいながらも、その光の量に
ビックリされていました。

「普通に」南側に窓を設けるだけでは、
こちらの敷地では、家の中まで光を
取り入れることができません。

いろんな方法を採用することで、
街中とは思えないほど、
明るく、開放的な家を実現できたと思います。

次回には、壁紙等が仕上がった頃に
ご一緒することになりそうです。

どうなるのか。

ワクワク。愉しみです!!




午後は、建具メーカーさんのショールームへ。

ひと通り説明を聞きながら、
実物を見ながら、
その質感やう動作等を確認してきました。

内部の建具は、製作することが多かったのですが、
最近は、メーカーの既製品もよくできていて、
クオリティも高いので、採用していましたが、
こちらのメーカーもなかなか。

しかも、それほど高くない!

早速採用をしてみようと思います。

いい出逢いだったのかもしれませんね。

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所 のその他のブログ

このページの先頭へ