「らしさ」を引き出して、カタチにする!

「らしさを引き出して、カタチにする」

ナイトウタカシ建築設計事務所の基本的な考え方。

とっても大事にしてますし、
常に意識して、実践しています。

いろんな事例をご覧になった方々から、
「いろんなデザインがあって、すごいですね」
といわれることもあります。

それもそのはず。
お客様の本当の「らしさ」が表現されているので。








現在工事が進んでいる事例の写真です。

どうですか?
何か共通点はありますか??

ないですよね。
それぞれ、お客様の個性が表現されているからです。

一人の建築家が設計したって、
言わなければわからないかもしれません。


しかも。
それぞれのデザインについて、
そのカタチにする際、しっかりと比較検討しながら、
たった一つのカタチに仕上げています。

屋根や壁の素材、勾配、色や仕上げ、
カタチのバランス、窓の配置やカタチ、大きさ等。

「なんとなく」決めているわけではありません。

新しい表現の場合は、類似の事例を
ネットや実物等で調査して、
何が、どうよいのかを検証して、
最終的に、デザインするんです。

なので、その家自体、とても美しくなるよう
考えて設計を進めています。



「自分らしさ」をデザインします。

って、工務店や設計事務所でよく耳にしますが、ここまでの振れ幅は
ないかもしれませんね。


いろんな建築家の方がいますが、
事例を見ると、なんとなく、同じようなデザインになっています。

それが、その建築家の個性なんですかね。


そもそも。
建築家の個性をカタチにすること
のではなく、
住まう方の個性をカタチにしている
ので、根本的に違いますし、
いろんな形があってしかるべき。

日々、いろんな家創りに関わりながら、
本当の意味で、お客様らしい家を実現しています。

それが、私の役割なんだと思います。

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所 のその他のブログ

このページの先頭へ