(仮称)トレジャーキッズたかどの保育園‐4‐鉄の骨つながる


(仮称)トレジャーキッズたかどの保育園‐4‐鉄の骨つながる



 「(仮称)トレジャーキッズたかどの保育園」は、今週初めから建方工事が始まりました。



 鉄骨造の建物は、工場製作した部材を現場で組み上げていきます。



 あまり大きなものトラックで輸送できないので、それぞれの部材に分けるのですが、繋がる部分を「継ぎ手」といいます。

 これらは、どの部分で繋ぐのが構造的によいか、また施工に適しているかなども含めて設計されています。



 その部材を実際に繋ぐのは人の手仕事。

 クレーンオペレーターと職人の息が合っていなければ、危険が伴う仕事なのです。



 梁の片端を一旦仮止め。



 そしてボルトナットを順に締め付けていきます。



 手前の左にある柱が、前回の記事でとりあげた部材。



 横たわっている姿と、実際に立ち上がったのでは、随分と心象が変わるものです。



 延べ面積600㎡以上。

 その躯体が組みあがりました。

 これら、文字通り鉄の骨がこの建物の安全を担保するのです。



◇一級建築士事務所 アトリエ m◇

建築家 守谷昌紀のゲツモク日記
アトリエmの現場日記

株式会社一級建築士事務所アトリエm

夢は必ず実現する、してみせる。

プロフィール

株式会社一級建築士事務所アトリエm のその他のブログ

このページの先頭へ