「すくわくハウス」のサイトを刷新!



すくわくハウス(https://www.sukuwaku.com/)



こちらで、何度か紹介したこともあるのですが、

私ナイトウが運営している事業の一つ。



アレルギーをお持ちの方々の家創りを

サポートすることを目的に活動しています。



大々的にというわけでもないのですが、

コツコツと活動をしてきました。





立ち上げてから、もう、5年になります。

長いようであっという間ですね。



サイトのデザインもそうですが、

ずいぶんと活動内容とも食い違いは発生してきていたので、

昨日、半日ほどかけて、リニューアルをしました。





立ち上げ当初に比べると、

昨今は、アレルギーへの関心が、ずいぶんと高まっています。



花粉症から認知が高まって、

最近では、「香:害」という言葉をよく耳にしますが、

それと合わせて、化学物質過敏症についても

一般の方にも認知され始めています。





昨年、幼稚園児の親に向けたフリーペーパーへ

すくわくハウスとして記事を載せたのですが。。



編集側の意識も高かったですし、

そこから問い合わせをいただいたりするほど、

気にすることが多いようです。



今後も、増えていきそうな予測がありますね。



それとともに。

そういった方々が、本当に安心して暮らしいける住まいが

あまり多くありません。



自然素材の家ってよく聞きますが、

表面だけだったりする場合もあるので、気をつけましょう。





本当の意味で、体に優しい家。

そんな家創りを創りつづけています。



今年は、もう少し前向きに取り組んで、

より多くの方に貢献できるよう

邁進していきたいと思っています。



そうそう。

今年の目標の一つです。

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所 のその他のブログ

このページの先頭へ