建て方を一緒に見学すると楽しい!!



昨日は、とある家創りで建て方でした。



朝、10:00ころに現地に到着したら、

ここまで進行していました!



大工さんが8人ほどいて、

棟梁の指示のもと、段取りよくくみ上げていきます。



その協力体制は、いつ見ても

素晴らしいなぁと思います。





こちらの家は、平屋建てで

しかも規模が相当大きいので、

写真の状態からが結構時間かかるんです。



平屋だと、屋根が多いですからね。



柱や梁よりも、屋根を構成する方が

時間かかるんですよね。



軒先部分は、工場で加工してきて、

施工性をアップさせる+強度を強くしたのですが、

それでも、相当時間はかかりました。





大工さんが、いろいろ確認しながら

進めていますね。





屋根の合板下地は、明日コツコツと大工さんが

進めてくれるようです。



そうそう。

今日は、お客様と一緒に建て方を見学しました。



まずは、朝ですね。

最初の写真のすぐあとくらいでしょうか。



休憩時間に、少し中を見学。





その後、夕方から、ご主人が仕事を早く

切り上げてきたそうで、一緒に見学。



夕方の休憩時間に、ちょうど間に合って、

一緒に中を見学しました。





広く感じるかなぁと心配されていたご主人ですが、

相当ゆったりとした家であることを、

身をもって体感いただき、納得されたようでした。



よかったです。





出来上がっていく姿を、

一緒になって見届けることができるのって、

ここまで家創りをご一緒してきた者として

とても嬉しくて、感慨深いです。



ほんと、素晴らしい家創りに関われて感謝です!

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所 のその他のブログ

このページの先頭へ