女性の好きな家を創るには?



とても印象的な外観ですよね。



そうなんです。

いわゆる洋館ですね。



一部の女性には、とても人気のデザイン。



軒下や中間部分、窓周りの装飾、アイアンの手すり。

クラシカルなデザインで組み合わせています。



屋根はスレートなんかも多いですが、

フラットな瓦を使っています。

耐久性を考慮したんですけどね。



優しい色合いや、天然石との組み合わせは、

お客様の個性が表現されている感じ。



洋館といえば、〇〇ホーム??



いやいや。

そうでもないんですよ。



だって。

こちらの家は、私が設計していますから。



当初は和モダンからスタートした家創りですが、

最終的には洋館になりました。





中をちらっと。



洋館らしい手摺ですよね。

輸入建材を使ってます。



そして、モールディング(天井と壁の取り合いの装飾)や

内部fドアのデザイン等、しっかりとデザインしてあります。



実は、装飾は採用していますが、

最小限に抑えています。



あまりやりすぎると、ゴテゴテします。

ほどよい装飾って、表情を創ってくれて、

とても上品になったりするんですよ。



この優しくて、上品な雰囲気。

やはり、奥様らしい感じです。





女性に人気といえば。。

南欧風のデザインです。



三角屋根。

洋風瓦に、塗り壁ですよね。



窓のカタチも結構大事だったりします。

アイアンの門扉やフェンスも効いていますね。



よく見かける、南欧風のデザインは、

漆喰をイメージさせる白い壁が多い。



でも。

こちらでは、奥様の好きな色の一つでもある

山吹色を大胆に採用しています。



オレンジの瓦屋根と、とっても相性がよい。



こちらの家が持つ、かわいらしさ。

それも、お客様らしいです。





こういったデザインは、少し違う要素を取り入れると

途端に、バランスが崩れてしまいます。



こちらの、山吹色も、ある意味チャレンジでした。



でも。

それが、お客様らしさにもつながると考えて、

山吹色でも、しっかりと色をセレクトしています。



色が薄かったり、濃かったりするだけで、

雰囲気がずいぶんと変わってしまうので。







女性好みのデザイン。

女性でない、私でも、しっかりデザインできるんですよ。





女性の持つ感性をしっかりとカタチにする。

それも楽しかったりします。



表現の幅を広げていただいてます。

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所 のその他のブログ

このページの先頭へ