エキスパンドメタル階段
2014年5月19日
鉄骨階段が無事に取り付きました。住宅の階段は建築基準法で幅、蹴上、踏面の最小寸法が定められています。そのため狭小住宅では限られた空間に階段をいかに収めるのかが大問題です。今回も最も厳しい幅方向は梁とのクリアランス5mmほど。図面では書けますが実際の作業は部材の取り付けに手や工具を入れるスペースがあるのか、あとから塗装できるのか、ボルト類が飛び出て邪魔しないか、などクリアしなければならない問題がたくさんありました。
蹴上・踏面はエキスパンドメタル。前面道路側以外に採光がとれない鰻の寝床形状なので、ルーフテラスから少しでも下階に光が回るようにとの意図です。工場っぽい内装とも良くマッチしています。
山本嘉寛建蓄設計事務所
http://yyaa.jp
山本嘉寛建築設計事務所 YYAA
素材を活かした設計を心がけています
奈良・大阪・京都を中心に新築一戸建て注文住宅、町家リノベーション、古民家改修、古ビル再生など、用途や規模に関わらず建築にまつわるデザインを行う建築家/一級建築士事務所です。無理・無駄のないシンプル...