モコモコ

2013年2月3日



高齢者施設現場。壁も柱も吹付でモコモコになりました。


柱・梁のグレーモコモコは耐火被覆といって、構造材の耐火性能を高める材料です。事務所だった建物を高齢者施設にコンバージョンするにあたり、建築基準法上の耐火性能をMAXである耐火建築物扱いまで高める必要があります。鉄骨むき出しだと、火災時に温度が上がって溶けちゃうので危険という訳です。


壁のグリーンモコモコは発泡ウレタン。断熱材です。元々鉄骨ALC、一切断熱のない建物だったので入居施設としては寒くて仕方がない。板状やビーズ状の断熱材ではどうしても隙間の密閉性が低いので、特にリノベでは発泡ウレタンでみっちり断熱してあげるほうが効果的です。


リノベでは見た目のデザイン以上に、性能上のバージョンアップも重要です。

  • 前の記事:前の記事はありません。
  • 次の記事:aalto

山本嘉寛建築設計事務所 YYAA

プロフィール

山本嘉寛建築設計事務所 YYAA

素材を活かした設計を心がけています

奈良・大阪・京都を中心に新築一戸建て注文住宅、町家リノベーション、古民家改修、古ビル再生など、用途や規模に関わらず建築にまつわるデザインを行う建築家/一級建築士事務所です。無理・無駄のないシンプル...

山本嘉寛建築設計事務所 YYAAの事例

  • 引き算の家

    引き算の家

  • 小さな中庭と大きな縁側

    小さな中庭と大きな縁側

  • 片岡山の家

    片岡山の家

  • Cafe Franz Kafka

    Cafe Franz Kafka

  • 昭和小路の長屋Ⅱ

    昭和小路の長屋Ⅱ

  • Hapshuu Cake & Cafe

    Hapshuu Cake & Cafe

  • 錢屋本舗オフィス

    錢屋本舗オフィス

  • 『 』の家

    『 』の家

  • 閑かな家

    閑かな家