屋号「クサノユカリ」について
2021年7月10日
我々は、クサノユカリ建築設計室といいます。
屋号の由来についてお話できればと思います。
"草の縁"《くさのゆかり》とは、美しい草がたった一本でも生えている縁(ゆかり)だけで、周りに生えている草がみな愛おしく感じられる、つまりは、1つの親しみや愛情を通じて、次々とご縁がつながっていくという古今和歌集に由来する言葉です。
私達とお客様とのご縁で1つの素敵な家(クサノユカリ)が完成し、その完成した家が元で素敵な縁が次々と繋がっていき、その全てが愛おしく感じられたら。そんな思いや願いを込めて家作りのお手伝いがしたいと思い、この言葉を選びました。
家を買うという行為は、ほとんどの人にとって、人生で一番高い買い物となり得るでしょう。そんなに高いお金をかけて建てるのですから、その買い物はそれに見合う楽しい体験を伴うべきであると思います。「家づくりってこんなに楽しいものだったんだ」そう思っていただけるよう、クサノユカリ建築設計事務所を立ち上げました。
- 前の記事:前の記事はありません。
- 次の記事:設計事務所へ頼むメリットについて
クサノユカリ建築設計室
「家づくりってこんなに楽しいものだったんだ♬」
はじめまして。クサノユカリ建築設計室です。 【住み手の一生に寄り添う「あなたらしさ」が見える家】を叶えませんか? こんな方におすすめ ・シンプルでミニマムな暮らしを実現したい ・リノベーション...