ホームインスペクション
2013年11月21日
中古住宅のリノベをお考えの施主さまと、検討中の物件を調査に。いわゆるホームインスペクションです。
クラック発見。不動産業者からは何の説明もなく、危うく見過ごされるところでした。
ユニットバスの天井から、屋根裏をごそごそ拝見。断熱材の留め付けが甘いですねえ。
中古物件を購入する際は、ふつう不動産会社と買主との直接交渉になりますが、不動産会社はプロ・買主は素人ですから、買い手が著しく不利な交渉となってしまい、売主が言っていることがどこまで正しいのか判断することができません。そこで、不動産会社よりはるかに建築に詳しい我々、設計を生業とする一級建築士が買主の立場に立って物件の現状を調査する必要がある訳です。特にリノベーション前提の購入の場合は、契約前に希望のプランが叶えられそうなものか、ある程度当りをつけることは大変重要です。
なぜか関西では広がらないホーム・インスペクションですが、すでに潜在的な需要はメチャメチャあるように感じます。弊所でも、もっとたくさんの方が安心して中古住宅を購入できるよう、物件の購入前の段階からお手伝いできる仕組みを検討中です。
山本嘉寛建蓄設計事務所
http://yyaa.jp/
山本嘉寛建築設計事務所 YYAA
素材を活かした設計を心がけています
奈良・大阪・京都を中心に新築一戸建て注文住宅、町家リノベーション、古民家改修、古ビル再生など、用途や規模に関わらず建築にまつわるデザインを行う建築家/一級建築士事務所です。無理・無駄のないシンプル...