• コラム>
  • 家結び Books >
  • かわいい隠れ家

かわいい隠れ家

著者のミミ・ザイガー(Mimi Zeiger)


コーネル大学建築学部卒、南カリフォルニア建築大学・大学院修了。ニューヨークのブルックリンを本拠に、ニューヨーク・タイムズ」や「ウォールペーパー」、「アーキテクト」など多くの雑誌に建築・アートの記事を寄稿しているフリーランスのライター。

また編集者として1997年、「loud paper」、「architecture zine」などを創刊して建築雑誌界で活躍する。

現在、パーソンズ美術大学、カリフォルニア美術大学、南カリフォルニア建築大学で教鞭をとり、建築や芸術、都市空間、大衆文化に関する幅広いジャンルの講義には定評がある。
主な著書に「New Museums: Contemporary Museum Architecture Around the World 」などがある。

翻訳:黒崎 敏(Satoshi Kurosaki)


1970年、石川県金沢市生まれ。明治大学理工学部建築学科卒。2000年、APOLLO一級建築士事務所を設立。
日本、韓国、中国、米国で住宅、オフィス、ホテルなど大小さまざまな建築を手掛ける。
一方で住宅に関する書籍を執筆。日本建築家協会優秀建築選、グッドデザイン賞ほか受賞多数。

世界のおもしろミニハウス34軒


ベッドの基地(イギリス)、森に浮かぶ小舟(オランダ)、竹の遊び小屋(タイ)、多面体ハウス(コロンビア)、丸太の隠れ家(オランダ)、カエルの王様(ドイツ)、木片小屋(アメリカ)、ココナツ・ロッジ(オランダ)、人間の巣(アメリカ)、波乗り小屋(アメリカ)、樹上の隠れ家(アメリカ)、材木ハウス(フランス)、森の“摩天楼”(アメリカ)、たそがれ荘(カナダ)、鳩小屋ハウス(イギリス)、薪の書斎(アメリカ)、キノコの家(イタリア)、とんがり小屋(アメリカ)、ケーキの家(チェコ)、幌馬車小屋(アメリカ)、庭園パビリオン(フランス)、翼のテラス館(フランス)、ベランダ小屋(台湾)、繭の家(オーストラリア)、打ち放し山荘(ドイツ)、ワニの家(アメリカ)、バタフライ荘(スペイン)、夏の島小屋(スウェーデン)、橋の家(オーストラリア)、作家の籠り屋(コスタリカ)、オアシス荘(アメリカ)、水辺サロン(アメリカ)、天国の家(アイスランド)、地中の棲み家(スイス)
出版社 二見書房
著者 ミミ・ザイガー (著), 黒崎 敏 (翻訳)

関連する記事

    関連の記事はありません。

関連の動画


    Warning: mysqli_fetch_array() expects parameter 1 to be mysqli_result, boolean given in /home/iemusubi/iemusubi.com/public_html/column/book.php on line 229