- コラム>
- 家結び Books >
- 世界の名作椅子40選: うしろ姿から探る機能と美
世界の名作椅子40選: うしろ姿から探る機能と美
椅子は人が座る際に使う道具として欠かせないものであるが、芸術や人間工学の対象ともされ、さまざまなデザインが考案されている。
なかでも名作椅子と呼ばれるものは、雑誌をはじめあらゆるメディアで紹介され、一般の関心も高い。
しかしこれまで、そうしたメディアで紹介される際は、ファッション性重視で、極めて表層的かつ 感覚的に語られることが多かった。
それは椅子の正面の姿にのみ着目しているからであることが考えられる。
椅子においては、むしろ背面にこそ、構造性、機能性、安定性、デザイン性に関する工夫や配慮がなされており、後ろ姿を見ることで、椅子の持つ真の機能美が理解できるといえる 。
本書は、名作椅子40作品について、これまで着目されることのなかった後ろ姿から、各々の魅力に 迫り、解説したものである。
なかでも名作椅子と呼ばれるものは、雑誌をはじめあらゆるメディアで紹介され、一般の関心も高い。
しかしこれまで、そうしたメディアで紹介される際は、ファッション性重視で、極めて表層的かつ 感覚的に語られることが多かった。
それは椅子の正面の姿にのみ着目しているからであることが考えられる。
椅子においては、むしろ背面にこそ、構造性、機能性、安定性、デザイン性に関する工夫や配慮がなされており、後ろ姿を見ることで、椅子の持つ真の機能美が理解できるといえる 。
本書は、名作椅子40作品について、これまで着目されることのなかった後ろ姿から、各々の魅力に 迫り、解説したものである。
出版社 | 丸善出版 |
---|---|
著者 | 寺原 芳彦 |
関連する記事
関連の記事はありません。
関連の動画
Warning: mysqli_fetch_array() expects parameter 1 to be mysqli_result, boolean given in /home/iemusubi/iemusubi.com/public_html/column/book.php on line 229