「2013年度戸建注文住宅の顧客実態調査」報告書取りまとめ公表!住宅生産団体連合会(住団連)
住団連、「2013年度戸建注文住宅の顧客実態調査」取りまとめを公表
一般社団法人住宅生産団体連合会(住団連)は、このたび「2013年度戸建注文住宅の顧客実態調査」を報告書として取りまとめ、それを公表した。
この調査は、戸建注文住宅を建築した顧客の実態を明らかにすることにより、今後の戸建注文住宅の顧客ニーズの変化を把握し、これからの社会にふさわしい住宅の供給の有り方を探ることを目的として2000年から開始、今回で14回目となる。
調査対象エリアは、3大都市圏(東京圏、名古屋圏、大阪圏)と、地方都市圏(札幌市、仙台市、広島市、福岡市、静岡市)。有効回答数は4,343件。
それによると、世帯主年齢の平均は、今年度42.3歳と、昨年度より0.2歳上昇。全体に占める30歳代の割合は41.2%、60歳代の割合は10.4%だった。従前住宅については「賃貸住宅」の割合が最も高く45%、「建て替えは」は32.7%で昨年度より僅かに減少した。
また、建築費は昨年度より増加し、「建て替え」の建築費平均は3,609万円、「土地購入・新築」の建築費平均は2,981万円。世帯年収が増加したことにより、住宅取得費の世帯年収倍率は5.9倍、借入金の年収倍率も3.9倍と昨年と同様である。
住宅ローンの金利タイプにおいては、「全期間固定金利」、「変動金利」が減少し、「固定金利期間選択型」が増加したが、「変動金利」が依然6割以上を占めている。住宅取得資金の平均贈与額は1,121万円、「贈与あり」の割合は全体で20.2%であるが、25~30歳未満で35.5%、30~35歳未満で31.6%と割合が高い。
この記事はYahooニュースより転載しています
一般社団法人住宅生産団体連合会(住団連)は、このたび「2013年度戸建注文住宅の顧客実態調査」を報告書として取りまとめ、それを公表した。
この調査は、戸建注文住宅を建築した顧客の実態を明らかにすることにより、今後の戸建注文住宅の顧客ニーズの変化を把握し、これからの社会にふさわしい住宅の供給の有り方を探ることを目的として2000年から開始、今回で14回目となる。
調査対象エリアは、3大都市圏(東京圏、名古屋圏、大阪圏)と、地方都市圏(札幌市、仙台市、広島市、福岡市、静岡市)。有効回答数は4,343件。
それによると、世帯主年齢の平均は、今年度42.3歳と、昨年度より0.2歳上昇。全体に占める30歳代の割合は41.2%、60歳代の割合は10.4%だった。従前住宅については「賃貸住宅」の割合が最も高く45%、「建て替えは」は32.7%で昨年度より僅かに減少した。
また、建築費は昨年度より増加し、「建て替え」の建築費平均は3,609万円、「土地購入・新築」の建築費平均は2,981万円。世帯年収が増加したことにより、住宅取得費の世帯年収倍率は5.9倍、借入金の年収倍率も3.9倍と昨年と同様である。
住宅ローンの金利タイプにおいては、「全期間固定金利」、「変動金利」が減少し、「固定金利期間選択型」が増加したが、「変動金利」が依然6割以上を占めている。住宅取得資金の平均贈与額は1,121万円、「贈与あり」の割合は全体で20.2%であるが、25~30歳未満で35.5%、30~35歳未満で31.6%と割合が高い。
この記事はYahooニュースより転載しています
吉本 剛 さんの記事
-
キッチン&収納キャンペーンが4/28まで期間延長!【IKEA】
日本に6店舗を展開するスウェーデン家具のIKEAが、好評開催中のキッチン&収納キャンペーンを4/28まで延長すると発表した。 概要は下記の通り。 商品入れ替えのための特別セールを...
-
自分らしくつくろう、 新生活。【IKEA】
お部屋づくりは、一度にぜんぶ揃えなくていい。 お気に入りをひとつ選ぶことから始めよう。 IKEAでは、新生活を始めるためのアイデアや工夫を沢山ご紹介しています。 アイテムの...
-
今週末は全ての掛け布団が10%OFF!!
日本に8店舗を展開するスウェーデン家具のIKEAが 11月15日、16日の2日間、IKEAメンバー限定で掛け布団を全て10%Offになる キャンペーンを発表した。 この週末は、心地よい眠りを...