いい夫婦のためのリフォーム調査を実施。断熱・耐震リフォームへの関心が1位
調査概要
【調査時期】2012年7月1日~2012年9月30日
【調査方法】パナソニック株式会社エコソリューションズ社ホームページ内でのアンケート
【投票対象】リフォームにご興味をお持ちの方、ご検討中の方など、どなたでも
投票者数:6,119名・投票数:12,238票
アンケート内容
Q.これからも、夫婦仲良く暮らすために、したいリフォームは?(2つお選びください)・夏涼しく、冬暖かい 「断熱リフォーム」や、地震に備えた 「耐震補強リフォーム」
・スムーズな動線で料理がテキパキはかどる 「キッチンリフォーム」
・たっぷり発電する太陽光発電システムやいざというときにも安心の蓄電池などの 「エネルギーリフォーム」
・酸素の泡で身体をやさしく温め、ゆったりくつろげる 「バスリフォーム」・節水・節電でき、しかもおそうじラクラクの 「トイレリフォーム」
・リビングの家電製品を使いやすく便利に収納できる 「システム収納リフォーム」 ・花粉やダニの死がいなどアレル物質を抑制する床材を用いた 「健康配慮リフォーム」
・自動で節電するエアコンや気になるニオイを脱臭する「ナノイー」発生機を用いた 「空気環境リフォーム」・焼き網の無いグリルや、おそうじラクラクのIHクッキングヒーターを用いた 「調理機器リフォーム」・お部屋を必要に応じて、気軽に間仕切る引戸を用いた 「可変空間リフォーム」
結果第1位:夏涼しく、冬暖かい「断熱リフォーム」や地震に備えた「耐震補強リフォーム」
第2位:スムーズな導線で料理がテキパキはかどる「キッチンリフォーム」
第3位:たっぷり発電する太陽光発電システムやいざというときにも安心の蓄電池などの「エネルギーリフォーム」
夫婦仲良く暮らすために、したいリフォーム結果まとめ
今回の「くらしスマート大投票」におけるいい夫婦のためのリフォームについては、地震やエネルギーに対するリフォームへの関心が高く、「断熱」「耐震」といった住宅自体の性能を高めるリフォームが第1位となり、第3位は太陽光・蓄電池などのエネルギーリフォームとなりました。このことから、リフォームに関しても、震災の影響はまだ及んでいると見られ、住まいを安全・安心な空間にしてお互いの身を守り、いざという時にも、エネルギーに不安のない生活を送りたいと考えていることが分かります。
また、第2位には、キッチンリフォームが選ばれており、夫婦円満に暮らす秘訣は、二人で仲良く使えるキッチンであることが重要であることが分かりました。これら上位3つで全回答の約50%を占めました。
パナソニック 住まいづくりリフォーム情報のトップページ
大村 静香 さんの記事
-
本日開幕!インテリア ライフスタイル2015
インテリア ライフスタイル2015 が始まりました。 6月10日(水)-12日(金)の3日間、東京ビッグサイト西ホール全館に、 世界の最新トレンド・キーパーソンが集います。 趣向...
-
「無印良品週間」開催!!
「無印良品」を運営する株式会社良品計画は、無印良品メンバーを対象に お会計から10%にする「無印良品週間」を開催する。 概要は以下の通り。 期間:2015年4月24日(金)〜...
-
3万円以上お買い上げで配送料無料!【無印良品】
無印良品で、期間限定で配送料無料キャンペーンが始まった。 新生活のインテリアを考えている方、お部屋の模様替えを考えている方、ご検討されてはいかがだろうか。詳細は次の通り。 ...
関連する記事
-
プランニング、2つチラ見せ
これからリフォームをされるA様。 全体のコーディネートのご依頼をいただきました。 楽しみです! そしてこちらもA様。 新しいお引越し先のコーディネートのご依頼をいただ...
-
ブラックウォールナットと、鏡面ホワイトのオーダーキッチンたち
1階のお父さんお母さんが過ごすキッチンは白い鏡面仕上げのキッチン。 「あたしはね、どんな形のキッチンでも大丈夫よ。だから、お任せするわ。」と言っていたお母さんの...
-
ナラ節アリ材を使ったキッチンダイニング背面収納
海を渡って舘山まで。製作を担当したコバヤシ君とカナイ君とノガミ君の3名でSさんの取付に行ってもらいました。 10月からお話を進めて約半年でようやく家具をお持ちすること...
-
アイアンフレームとナラ節アリ材をアイランドキッチン
Oさんのリビングにキッチンが無事に据えられました。 壁や床が現れてくると、この場所がどのようの表現されるのか今から楽しみです。
-
引き戸の魅力
「やっぱり開き扉よりも引き戸にして良かったです。」Fさんのお宅を訪ねた時にそう言われました。 Fさんのキッチンは独立したキッチン。子供の時分に昔懐かしかった母親がこも...