買付期間中、活動地域の1つであるカンボジアにおいて念願のバレーボール教室を行ってきました!
カンボジアではバレーボールがサッカーと同じくらい人気スポーツですが、基礎やルールがしっかりしていないのが状況です。
基礎やルールがしっかりしてない私が言うのもなんですが、一緒に練習したいとモンモンと思っていたのです。
今回のバレーボール教室はカジュアルで、ある程度プレーできる高校生、大学生が対象でしたが、次回はもっと小さい子達を多く集めてバレーボール普及の為の草の根活動ができればいいなと目論んでおります。
バレーボールを始めサッカーボール、バスケットボール、いっぱい集めてくれた社会人バレー部の皆ありがとう!!使えないものいくつかあったよー!
みんな運動能力はあります!
小さい子から高校生まで自分の将来の為、一生懸命学んでいました。
今回こんな活動をやってみたいと言っただけで、動いてくれたバレー部の皆ありがとう!
段取りや連絡係を快く受け入れてくれたピースボールプロジェクトカンボジア元代表で大学の後輩、カンタロウありがとう!
バレーボール教室を快く受け入れた頂いた「愛子供達に教育するセンター(愛センター)」 代表 渡辺さんはじめ現地のボランティアスタッフの方々、ありがとうございました。
Peace Ball Action
https://www.facebook.com/peaceballaction
サッカーボールと通して世界平和に貢献する活動をしています。
愛子供達に教育するセンター(愛センター)
http://aicenter.main.jp/
カンボジアの恵まれない子供たちが少しでも普通の夢が描けるように、クメール語、算数、理科、英語、日本語の教育を行っています。
「そして父になる」観ました。
投稿日:2015年02月08日
クリスマスシーズンに観たい「34丁目の奇跡」
投稿日:2014年12月23日
廃段ボールを使ってワークショップを行ってきました!
投稿日:2014年12月20日
マックマグを使う時思い出すあの時の会話。
投稿日:2014年12月17日
ベルトを忘れた際の対処法。
投稿日:2014年12月06日
心にしみこむワンフレーズ
投稿日:2014年11月02日
念願の商品取り扱い開始!!
投稿日:2014年10月31日