カラクリ水車の小屋
2012年8月6日
本日より数日に分けて、『カラクリ水車の小屋』を紹介します。
建設地は、世界遺産の島・屋久島。
レストハウスと水車小屋の二つの施設を同時進行で設計・監理させていただきました。
屋久島レストハウスの紹介は、 コチラ≫
写真撮影は、GEN INOUEさんによるものです。
写真中央奥に見える尖がった山が、この辺りのシンボル『モッチョム岳』。
水車の大きさは、なんと直径8m。傍で見ると、かなりの迫力です。
水車は日本で唯一の水車機巧師・野瀬秀拓さんの作品。
モッチョム岳との調和を図った形態で、
水車が栄えるよう、切妻形状の黒くてシンプルな建物としております。
続きは、 コチラ≫のブログをご高覧下さい。
- 前の記事:『住まい私記』 朝日新聞掲載
- 次の記事:最高に心地のいい住宅を手に入れる方法
根來宏典建築研究所
かけがえのない宝物をつくること!
家族の考え方は、その家族の数だけ存在するはずです。 答えはひとつではありません。それが家族の個性です。 その家族にしかない「生き方」や「家族関係」といった独自の価値観を創り上げられれば、 その家は...