愉しさの積み重ねを大切に
2015年8月29日
午後は、とある家創りで、お客様と打合せへ。
たくさんのサンプルを持参して伺いました。
先日、ショールームへご一緒した際、
フローリングの色ムラがもっとほしい!とのことでした。
いろんなメーカーを廻って、いろいろ物色した戦利品を
提示しました。
これがいいのでは?と思っていたモノがあったのですが、
お客様は、ブログをご覧になっていて、その写真で、
これがよいかも!と思われていたそうです。
それが、同じフローリングだったのは、
何だか、とっても嬉しかったです。
その他、キッチン等の住宅設備のことや、
内部建具のこと、内装仕上げの説明や
間取りのことまで、いろんな打合せをさせていただきました。
間取りについては、じっくり見ていただいているようで、
いろんな意見をいただけるのは、とっても嬉しいですね。
家創りは、建築家の力だけで出来上がりません。
お客様も一緒になって考えていただくことが大切だと思っています。
これがいいのでは?
いや。こちらがいいのでは?
そんなひとつひとつのプロセスを愉しんでいただきながら、
将来の家のイメージを共有していけるといいですね。
その愉しさの積み重ねが、いい家創りにつながっていきます。
家創りは、ほんと愉しいんですよ。
- タグ
- 色決め
- 前の記事:「あさてる建築」の新事務所へ
- 次の記事:竣工記念写真の撮影へ
ナイトウタカシ建築設計事務所
「らしさ」を引きだして、カタチにします。
人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...