本屋でワクワク
2015年9月1日
昨日、とある家創りで、調べ物があったので、
大きな本屋へ行ってきました。
いざ、専門書となると、やっぱり大きな本屋ですね。
探していた建築関係の専門書は、いくつか発見して、
じっくり立ち読み。
といいながら
関係する書籍は、全て大人買い(!?)しました。
しかし。
久しぶりの本屋なんです。
大好きな建築関係の、新しい本が並んでいました。
目につく本は、ひと通り手にとって、
目を通しました。
いつも来ているとわからないかもしれませんが、
久しぶりに来ると、ほんとワクワクします。
(人と話すのが一番好きなのですが、結構読書も好きなんです)
いろんな本を見ながら、情報を収集することも
大事なことだなぁと思いました。
その後、確認検査機関のビューローベリタスへ。
いろいろと進行している家創りで、
法的に気になる点を、じっくりと伺って、
問題ないことを確認できました。
本屋ほどのワクワクはないのですが、
実際の家創りをもとに、法的な解釈を協議できることは
とてもいい経験につながりますし、とても勉強になります。
昨日は、いろんな意味で、
とても学び多い一日になりました。
プロとはいえ、日々勉強が必要です!!
いい家創りのために。
- タグ
- 勉強
- 前の記事:とっても素敵なスケッチ!
- 次の記事:ヒアリングから最新情報の収集まで
ナイトウタカシ建築設計事務所
「らしさ」を引きだして、カタチにします。
人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...