お客様と一緒にワクワクを!
2015年12月23日
昨日は、お客様とショールームデートでした!
朝一番でパナソニックのショールームへ集合。
まずは、キッチンを決めていただきました。
デザイン、使いやすさはもちろんですが、
コストも気にしていきます。
水栓はよく使うから、タッチレスがいいかな。
横並びのトリプルIHは便利そうだけど、やっぱりグリルはあった方がいいかな。
ダイニング側に収納が創れるけど、背面にたくさんあるからやめておこう。
レンジフードは見た目も大事だけど、掃除しやすさも大事。
等など。
ショールームの担当の方は、とっても詳しいので、
だいたいのことは知っています。
疑問に思ったことは、随時聞きながら、
一つ一つを決めていきます。
このプロセスを拝見しながら、ふと思ったこと。
そう。
弊社での家創りのスタイルに似てるなと。
ひとつひとつについて、説明をさしあげて、
情報は提供する。
一緒に考えるのですが、最後はお客様に決めていただく。
小さなひとつひとつの積み重ねによって、
納得の家になっていく。
そうやってプロセスを愉しめる、じっくりした家創りが好きです。
夕方には、名古屋モザイク工業のショールームへ。
何だか、とっても久しぶりに行った気がします。
いろんな家創りに関わらせていただいているのですが、
その各々で、タイルを採用する場所があります。
それぞれのコンセプトに合致するタイルの候補を
セレクトしてきました。
お客様のことをイメージしながら、セレクトします。
あのお客様であれば、こんなのお好きかな。
もっとこんな風がよいかも。
ちょうど、彼女に渡すプレゼントをセレクトしている感じです。
だからワクワクするのかもしれませんね。
そのワクワク。
お客様と一緒に感じることのできる家創りをしていきます!!
- 前の記事:太陽光と蓄電池!!
- 次の記事:現場は着々と進んでいます。
ナイトウタカシ建築設計事務所
「らしさ」を引きだして、カタチにします。
人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...