現場見学からプレゼンへ

2015年12月28日



昨日は、とある家創りの現場へ行ってきました。


現場でお客様と待ち合わせ。

一緒に中へ入っていって、仕上がりを順次確認していきます。


外部は、ほぼ完了していて、外構に入ってきています。

内部は、造作工事が完了して、仕上げとなる壁紙を張っている状況。


2階は、ベースとなる白の壁紙が張り終わっていました。

石膏ボードのままの状況と壁紙を張った状況では、

ずいぶんと印象が違います。


壁紙を張ると、すんごく明るくなるんですよね。

明るいととっても爽やかで、心地よい。



1階は、天井を張り終えたところ。

こちらも、天井を張ってみると、ずいぶんと天井が高くなったように

感じるのが不思議とおっしゃっていました。


次回には、壁紙が張り終わっていて、

便器や洗面といった器具の取り付けをしていると思います。


ますます、仕上がってきます。

ワクワクが止まらないですよ!



こちらのお客様から、お茶をいただきました!!

すんごく嬉しかったです!!


グレープフルーツと書いてありますが、

緑茶なんだそうです。


紅茶が好きなことを御存じなお客様らしいプレゼントでした。


せっかくなので、今日、いただいてみようと思います。


モノはもちろん嬉しいのですが、

そのお気持ちが嬉しいですよね。




午後は、とある家創りのプレゼンでした。

(なんだかんだで写真は取り忘れましたが)


プレゼン資料をもとに、順次御説明差し上げました。

笑いあり、真剣な面持ちありで、あっという間の時間でした。


計画案は気に入っていただけたようでよかったです。


ただし。

予算との調整が必要になりそうです。

年末年始の時間で、何が譲れないのか。

何を大切にしたいのか。

を今一度考えていただきます。


また、次回、いろいろお話伺って、方針を決定していこうと思います。


いい家創りになるといいですよね。

次回お会いするのが愉しみです!

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家