デザインも大事ですが、スケール感はもっと大事!

2016年3月19日



昨日は、とある家創りの現場へ。

こちらの写真は、そのワンショット。


娘さんの部屋に採用したドアにある、ミッキーの小窓。

ちょっとしたことなんですけど、

何だか、とてもほほえましい感じです。

夜に娘さんの部屋にいくと、

ミッキーが迎えてくれるんですからね。



こんなカチッとした和室があったりします。

玄関脇にある、来客用の和室なんです。


おもてなしする意味でも、あまりくだけた感じではなく、

キチッとしておきたいということで、

かなりしっかり創りこんであるんですよ。



昨日、こちらの現場へ行った理由は、

これから家創りを考えていらっしゃる方がいらして、

ちょうど同じくらいの床面積になる予定。


その広さの感じをつかんでいただきたかったのもあって、

昨日、ご案内しました。


「ちょうどリビングとダイニングが、こことここを足したくらい」

「主寝室は、こちらの同じ広さです」

「天井の高さは、こちらのこの部分以上あります」


そうなんです。


どうしても、図面ですと広さや高さの感覚が

つかみにくいので、こういった機会に体感していただきました。


だからといって、住宅展示場にいくわけにもいきませんし、

なかなかお伝えするのが難しいんです。


そんな時に、こういった竣工間際の家があると

いいですよね。

こちらのお客様。

ずいぶんと理解いただけたようでなによりです。



今年は、一年通して、何らか見学していただける家がありそうです。

タイミングによって、どんな家になるのかはわかりませんが。。


写真や画像、図面でイメージをふくらましていただくのは

とっても大事なのですが、こうやって、広さの感じを

実際に体感していただけると、よりいい家創りがしていけると思います。




スケール感。大事ですので。

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家