資料の作成に集中!

2016年5月2日



昨日は、午後から結構な時間をパソコンに向かって、

デスクワークをしていました。


GWということもあって、

誰からも電話が入らないので、

ビックリするほど、集中できてよいですね。


実は、明日プレゼン予定の家創りがあるのですが、

そのための資料を最終でチェック+取りまとめをしました。


とっても伸びやかに展開する、ユニークは平屋になりそうです。


プレゼン資料は、数日かけて作成します。


図面はもちろんですが、それ以外に、パースを創ったり、

基本的な考え方や、間取りの説明なんかまで、

盛りだくさんなんです。


ただ。

実は、プレゼンする時は、細かなお話はしなかったりします。


プレゼンの時は、細かな内容ではなく、

大きな方向性として、お客様のこだわりに、

どんな方向性がお勧めなのかを中心にお話します。


資料を家に持って帰っていただいた時、

改めて見かえしたりしますよね。


その時に、細かな部分への想いを読み解いていただければ

よいかなと思っています。


プレゼンの時だけでなく、後でも愉しい。

二度愉しめるといいなと思って、資料を一生懸命

創ったりしています。



夕方からは、狭小間口の家創りで、計画案を考案。

厳しい条件の中で、いかに光を取り入れるのか。


細い間口を感じさせず、いかに広がりを感じてもらうのか。

いろいろ試行錯誤しました。


あれこれと計画案を作成して、

最終的には、二つまでに絞りこんだところで終了。


また、後日、まとめることになりそうです。


こういった、厳しい狭小住宅は、ほんと燃えます!



夕方に、少し外出する予定があったのですが、

その時の空の写真です。


夕焼けのオレンジが、とってもきれいでした。

大好きな画家マークロスコを思い出させてくれる、

きれいなグラデーションに、ほんと癒されました。


GWもエンジン全開で愉しんでいきます!

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家