らしさを引きだしてカタチにする!

2016年5月6日

昨日、ふと思ったことがあるんです。


「あなたらしさ(お客様らしさ)」を大事にした家。

って、よく耳にします。


実際、私も同じようなことを伝えています。

「らしさを引きだして、カタチにする」


表面的には、同じこと言ってるのですが、

実際違うなぁと思っています。




和をベースにした家。



モノトーンでシックなモダンな家。



自然素材を使ったナチュラルな家。



この3つの家。

実は、一人の建築家が設計しています。

(私ですが)


ナイトウタカシ建築設計事務所のデザインって??

時々聞かれます。


答えはシンプル。


「お客様らしさをカタチにすること」です。



私の好きなデザインはあります。

ただし、それは、私が好きなだけで、

お客様らしいわけではありません。



「こんな家に住みたい」

そんな言葉にならない想いや

「こんな雰囲気が好き!」というイメージ。


そんな、お客様が家に対して持っている

想いやイメージをカタチにしているんです。



カタチにしていく中で、アイデアをお伝えしてり、

お持ちになっている想いを整理整頓したりはしていきます。



なので。

とってもたくさん、いろんなお話をさせていただきます。


そういったコミュニケーションを重ねることで、

お互いを理解しながら、想いを共有していきます。


そう。

共有しながら、一緒に創り上げていく感じです。



なので。

自然とお客様「らしさ」が顔を出してくるんです。



話は戻りますが、

3つの事例は、そのお客様の持つ雰囲気が、家によく現れています。


いつも自然体で、気さくな人柄。

かっこよくて、スタイリッシュな雰囲気。

優しくて、物腰の柔らかい人柄。



建築家の好みのデザインに左右されず、

客観的な視点から、「らしさ」を一緒に発見していく。


そんな家創りをしています。




お客様は、一人一人全く違います。


その違いを感じながらなので、いつも新鮮な気持ちで、ワクワクしながら

家創りに関わらせていただけるんだと思います。


十人十色とは、うまく言ったもんです。



「らしさを引きだしてカタチにする」


とっても大事にしているひとつです。

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家