いろいろ愉しんできました!

2016年5月21日



昨日、とある家創りのため、LIXILのショールームへ。


といっても、いつものように、お客様とキッチン等を

見学するのとは違います。


主に構造を担当されている担当の方との打合せ。

「スーパーストロング構造体」について、いろいろ伺ってきました。


ここ最近、耐震のことを聞かれる機会が多いのですが、

改めて、耐震のことを調べている中で、ひとつの方法として

候補にあがったりしていたんです。


ただ、HPでは全然詳しいことがわからないので、

具体的な話を、直接聞いてきたという流れです。


それ以外のことについても、いろいろ伺えて、

ほんと、スッキリしました。


この構造は、お客様によっては、フィットする可能性はあるなと感じました。

詳しく知りたい方は、LIXILに問い合わせるか、弊社のサイトから

お問い合わせくださいね。




実は、ちょうど近くを通ったこともあって、

大塚家具のショールームへ立ち寄りました。


写真は、スワロフスキを使ったシーリングライト。

シャンデリアもあったりしました。


価格は、それなりで、100万円超えるものもあったりしました。


目的はシャンデリアではなくて、あくまで家具。

とある家創りで、お客様をイメージしながら、いろいろ見学。


素敵な家具はありましたが、偽物ではなくて、

一流メーカーの本物だったので、価格はサプライズ。


ただ、家具が持っている雰囲気や、質感はさすがでした。


こういった家具を拝見すると、

いろいろとイメージがふくらんだりするので、ワクワクしますね。



夕方には、とある家創りの現場へ。


ちょうど、基礎の鉄筋が組み終わったところだったので、

配筋検査をしてきました。


鉄筋の太さ、本数、ピッチから、鉄筋同士のつなぎ具合、

基礎形状の大きさ等、じっくり検査してきました。


もちろんですが、全ての箇所についてですよ。


後で、ここ見てなかった!なんてことがあるのいやなので、

いつもきっちり見て確認するようにしています。


こちらの現場。

なにも指摘がないほど、きちんと工事してくれていました。


順調に進めていただけて、関係者に感謝です。

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家