関係者みなで現場打合せ!!

2016年7月6日



しかし。

昨日は、ほんといい天気でした。


昨日のAMは、数年前に竣工した家に

お邪魔してきました。


写真は、その家の光庭を眺めたものなんです。

地下鉄駅から徒歩数分の街中なんですけど、

毎日、この青空を望めるのって、すごいですよね。


御家族が増えるということで、

もう一室必要になってしまったとのこと。


そこで、増床するための相談だったんです。

いろいろヒアリングしながら、アイデアを共有。


次回、そのアイデアをもとに、図面と概算をお出しする

流れとなりました。


いい形で進めてスムーズに進めていけるようにしていきます!




午後からの打合せまでに、時間があったので、

キッチンハウスさんへ。


いろいろと情報交換をしながら、ざっくばらんなお話。

そして、キッチンについて、いろいろと拝見しました。


さすがに、上質な雰囲気のキッチンになりそうで、

ワクワクしますよね。


いろんな色柄を拝見して、目を肥やしておきました!



午後からは、とある家創りの現場へ。

工事は、とっても順調に進んでいます。


大工さんが大活躍のこの時期は、

現場へ行くたびに、様変わりしていくので、

とっても愉しいんです。


こちらの家は、南北に「抜け」感のある、

爽快なLDKが特徴なんですが、

そのスケール感に、大満足です。



実は、ただ見学にいっただけではないんですよね。


昨日は、現場関係者が集まって、

現場を見ながら、打合せをする日だったんです。


給気口は、この位置、高さでいいのか。

照明器具の配置のルールはどうか。

図面はこう書いてあるが、こちらの方がよいのではないか。

キッチンの正確な位置はどこなのか。


等など。

打合せの内容は、多岐にわたります。


でも、こういったプロセスを、

関係者みなで共有することで、

その後の工事の段取りが違ってくるんです。


なので、大変なのですが、

とっても大事にしています。



現場は、私が創るわけではありません。

職人さんが、毎日、少しずつ仕上げてくれるんです。


なので、かれらが、スムーズに動いてもらえるよう

意思決定をしっかりしておくことは重要です。



家創りに関わる、全ての人の豊かな未来を実現するため!!

全力で関わっていきます!

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家