きれいな合板?あるんですよ。

2016年11月16日



こちら。
色鮮やかできれいですよね!

実は、こちらは、合板なんです。
色のついた紙とシナ材を貼り合わせた
美しい木口が特徴の積層合板です。

「Paper-wood」

合板っていうと、「下地」というイメージ。

シナ合板であれば、建具や家具にも使いますが、
Paperwoodのように、小口はきれいでないため、
隠してしまうんです。

この切り口がきれいだとどうなのか。



こんな風に家具を作れてしまいます。
小口がデザインの一部として使えるんです。

しかも、この色鮮やかさなので、
それを生かしていきたいですよね。

しかも、こちらの会社は、体に優しい素材を使う
という姿勢も持ち合わせているので、安心して採用できます。

実は。。。
家具には、建築よりもっとVOC等の規制が緩いため、
体に優しい家を創った後でも、家具を新調して、
それに起因して、体調を悪くされる方もいるんです。

体に優しくて、しかも、見た目もきれい。
しっかりデザインすれば、いい家具ができそうです。


実は、とある家創りで、家具を考案中。
そんな中で、こちらの合板を採用してみたいと思います。

いろんな素材があるんですよね。

でも、その素材へのこだわりや、志を大切にしていきたいです。

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家