工務店選びは慎重に!
2016年12月15日
こちら。
とある家創りの現場です。
外部、内部ともに、ずいぶんと仕上がってきました。
下地がほぼ完了していて、これから石膏ボードを張っていく流れ。
断熱材の施工状況、配管や電気配線等が
しっかり施工されているのか、確認してきました。
(石膏ボード張ってしまうと見えなくなりますからね)
こちらの工務店は、監督始め、
関係する業者の方々が、とてもしっかりしているので、
当たり前なのですが、しっかり工事してありました。
段取りもよいので、とてもスムーズに
現場が流れています。
工事をする工務店の選定は、とっても重要なんです。
入札して最安値でという方もいらっしゃるのですが、
一概にそうとも言い切れないんです。
こちらの会社のように、工事の段取りはもちろん、
各業種の方々の連携や、コスト管理等をしっかり
やっていただければよいのですが、
そうでない会社さんもいらっしゃいます。
その辺の見極めは、会社の規模やブランドによるわけではないので、
なかなか難しいかもしれません。
そんな時には、経験豊富な建築家に相談してみるとよいかもしれませんね。
いくらしっかり設計されていても、
工事費が安くても、
工事を段取りよくしっかりしていただかなければ、
いい家創りにはつながらないので。
いい家創りのためには、
最適なパートナーとの出逢いが必要ですね。
- 前の記事:イメージしながら敷地を見る!
- 次の記事:贅沢な葛藤に感謝!
ナイトウタカシ建築設計事務所
「らしさ」を引きだして、カタチにします。
人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...