玄関ドアをしっかりセレクトしてみる

2017年2月21日



昨日、とある家創りのため、YKKAPのショールームへ
行ってきました。

スッキリとしたモダンなデザインの家なのですが、
玄関ドアをいろいろ比較検討されています。

スチールやステンレスで製作してもよいのですが、
しっかりとした断熱性能や耐久性を考えると、
主要メーカーの玄関ドアがよいんです。

また、ここ最近は、木目柄が主流で、シンプルで
マットな色の設定が、とっても少ないんですよね。

木目とか、柄とはではなくて、
ミニマルでマットなデザインがいいんです。

LIXIL、三協立山アルミ、YKKと全てを見てきて、
やっと、YKKで希望に近いドアを見つけました。


色や風合いを体感しました。

周辺に採用する、タイルや外壁仕上げを持参していったので、
それを合わせながら、確認します。

マットなブラック、ホワイト。
いずれも良さそう。

と思ったら。。。。。



ハンドル。。
ホワイトの取り付くハンドルが、シルバーではなく、
プラチナステンという黄みがかった色。。
なぜ、シルバーじゃないのか。。

たかがハンドル。
されどハンドル。

ただ、ブラックは問題なさそう。

もちろん、ホワイトも問題ありませんが、
トータルでは、ブラックに軍配が上がりそうです。


やはり、カタログや画像ではなくて、
実物を、しっかり見極めて、色を決定したいですね。

こういったひと手間は、クオリティを保つ意味でも
大事にしていきます!




夕方にかけて、新しく家創りを考えている方の
敷地を視察しました。

雨だったので、写真はイマイチですが、
雨だからこそわかることもあったりするので、
とてもいいタイミングで調査できました。

いい形で進むといいなと思います。

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家