細かなところにも、しっかりと!

2017年4月14日



昨日、とある家創りの現場へ。
現場関係者と打合せでした。

前回予告されていたのですが、
いよいよ内部では、階段が製作中。

簡単そうに見えますが、
実は結構難しいんですよ。

見た目をスッキリさせるために、いろんな工夫を
組み込んでいるのですが、
大工さんは、それを理解して、
しっかり製作してくれていました。



ちょっとマニアックなアングル。

何を撮影しているのか。
なかなか難しいですよね。

実は、内部の出入り口の天井部分なんです。

この写真の中に、大工さんを悩ませる
とっても大事な部分があるんです。

大きく3つの方法があるのですが、
それをしっかりと気がついていて、
私の方針を理解して、最善の方法を提案してくれました。


こういった、何でもないようなところの
創り方が、家全体の雰囲気を決めてしまうことがあります。

特に、スッキリとしたミニマルな表現をする時は
この段階で、しっかりとチェックが必要です。

私は、全体のコンセプトをしっかりと伝えておいて、
大工さんの意見は、基本的に尊重しています。

私の独りよがりでなくて、
経験豊富な大工さんの意見も取り入れた方が
よりよい家創りにつながることもありえますので。


夕方からは、とある家創りの打合せ。

実施設計が最終章。
最終の確認をさせていただきました。

こちらの図面をもとに、今日、
複数の会社へ図面を提示して、見積を作成していただきます。

GW前には、入札という流れ。
いよいよといった感じです。

こちらの家。
御夫婦お二人のこだわりがいっぱいつまっています。

しっかりと予算内にして、
そのこだわりをしっかり形にしていきたいと思っています。

工務店の方々に頑張っていただきます!

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家