金物って、いろいろあるんですよ!

2017年4月25日



これ。
何だかわかりますか??

ガラスなのはわかりますよね。

実は。
こちらは、ガラスの手摺のサンプルなんです。

現在工事が進んでいる、とある家で、
強化ガラスの手摺を採用するんです。

手摺にフレームがの見えない、
ミニマルなデザイン。

視線を遮らないのは、魅力的ですよね。

そのデザインを実現するために
選定していた金物のサンプルなんです。

アルミ製の受け材がポイント。

このシンプルな形の受け材のおかげで、
しっかりと固定できて、かつ見た目もスッキリできます。

実物のサンプルを用意してくれたので、
とてもリアルに体感できました。




こちらは、ドアとドア枠。
特に、これといった特徴がないように見えますが。。




実は、開けてみるとわかります。

実は、このドアって、丁番が隠されているんですよね。
(ドアが閉まっている時に)

ごく一般的によく見かけるのは、丁番やヒンジがドアより飛び出しています。

この丁番。
その名も、「隠し丁番」

ドアを閉めた時に、スッキリ見せたいのであれば、
こういった金物を採用するといいですよ。


建築では、金物をたくさん採用します。

既製品の中に組み込まれているものも多いのですが、
建具や家具を製作すると、こういった金物の存在は
大事になってきます。

私でも知らない金物はたくさんあるんです。
なので、私は、メーカーの方でも、特に詳しい方に
伺って教えてもらったりしています。


細かなことに見えますが、
こういったことの積み重ねで、
スッキリとしたデザインが可能になるんです。

デザインは、ほんと奥が深い。

だから愉しいんですけどね。

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家