タイル!タイル!!タイル!!!

2017年11月12日



床にライトグレーのタイルを並べています。

昨日、とある家創りのため、お客様と一緒に
名古屋モザイク工業のショールームへ行ってきました。

実物を見ながらタイルをセレクトしてきました。


写真は、キッチンの床の候補群。

リビングダイニングの床は、チークの挽き板。
そして、キッチンは、マットなブラック色。
家全体のデザインテーマは、「ミニマル」。

それらを手掛かりにいくつかピックアップ。

マットで、グレイ、モルタルのような質感。
その候補が並んでいるんです。

よく見ると、違いありますよね?

ムラの強い、弱い、ブルーっぽいグレイ、
クリームっぽいグレイ等。

しっかりと比較しながら意思決定しました。




リビングの正面壁に採用予定のタイルの候補。

写真ですとちょっとわかりにくいのですが、
少しキラキラした感じもありつつ、
適度なムラもあって、とってもいい表情。

ボーダータイルほど細かくなくて、
大判タイルほど大雑把でなく。
ほどよいスケール感!!

最有力候補になりました。




実は。。。
よく見てみると。。。

そうなんです。
目地がないですよね?!

こちら、巾1.2m、高さ3.0mで、一枚もののタイルなんです!

最近、海外でトレンドになっています。

目地がなくて、清掃性もよいですし、
見た目もユニーク。

運送費等が割高になるそうですが、
こちらも、リビングの有力候補になりました!


いずれを採用しても、
ミニマルでスタイリッシュな、
しかも、どこでも見かけない、
そんなリビングになりそうです!


タイル。
その風合いが、空間に、いい表情を与えてくれます。
石とも違う、その風合いが、何ともいいですね。


ほんと。
タイルをセレクトするのは、とっても愉しいです。

これから家創りされる方。
ぜひぜひ、タイルをいろいろセレクトしてみてくだしさいね。

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家