「らしさ」って、自然と表現されるんです!

2017年12月19日



昨日、とある家創りの現場へ行ってきました。

お客様と一緒です。



外部は、ほぼ完成していて、内部がもう少しです。



内装仕上げが出来上がってきていて、

いよいよ、器具類が設置され始めています。





一枚目の写真は、玄関付近にある手洗い。



子供が帰ってきた時や、来客が手を洗ったりするのに

とっても便利です。



全体的に、落ち着いた洋館のデザインなのですが

そんな中に、こういったかわいらしいデザインがあると

何だかほっとします。



天板のモザイクタイルや、

曲線を描いた水栓や、框の戸が、印象的です。



ちなみに。

こちらは、製作したわけではありません。

ウッドワンというメーカーの既製品なんですよ。



気になる方はチェックしてみてください。





こちらは、お客様も使われるトイレ。



アクセントクロスの色がグレイッシュでいい風合いです。

しかも、大きめのダマスク柄!



グレイッシュベースに、シルバーの柄なので、

ハデハデしさは、全くなく、とっても上品です。



しかも。

手洗いカウンターを濃い木目にしたのも大正解!

キュッと空間を引き締めてくれています。



この辺の色柄のセレクトは、全て、奥さまが

決めてらっしゃるんです。



だからこそ、

奥さまらしい、上品でちょっとかわいらしい雰囲気に

仕上がっているんだと思います。









建築家との家創りっていうと、

全てについて、建築家が主導で意思決定をしていくイメージの方が

多いようです。



実際、そういったスタイルの建築家さんもいらっしゃいます。



ただ。

私は、お客様が主体で意思決定していただきます。

お客様の「好き」でいっぱいにしたいんです。



でも。

完全にお任せということでもありません。



全体との統一感やバランスが気になる時には、

アドバイスはさせていただくんですよ。



せっかくの家創りなので、

一緒に創り上げていきたいんです。



そんな家創りしています。

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家