屋外物置。オススメって?

2018年1月19日



屋外物置。

屋外で使うものを収納しておきます。



整理すればよいのですが、

モノって、どんどん増えていくので、

必要になってきますよね。



家はこだわって、かっこよくしたのですが、

いざ物置を探してみると。。。



価格のことも含めて考えると、

「ヨド物置」、「イナバ物置」が最有力。



でも。

見た目がどうも。。。



と言うことになりがリです。



見えない場所であれば、まだよいのですが、

道路から見えたりする場合、考えたいですね。





外観のデザインによっては、こういったカントリー調が

フィットすることもありそうです。



ただ、こういったデザインの時には注意してください。



こちらは、木製の商品で、風合いは抜群。

でも、木製ゆえに、塗装をしないといけません。



屋外に露出した木部は、メンテナンスしないと

どうしても劣化していってしまいます。



物置だからいいや。

ということでもなくて、せっかくなので、

長持ちさせたいですよね。





モダンな雰囲気に合うものってない?



以前までは、正直ご提案できるものがありませんでした。





ただ、最近では、こんな事例のような

デザインされた物置が登場しています。



「ユーロ物置」で検索してみてくださいね。



カタチは、それほど特徴的ではないのですが、

外壁や屋根のガルバ色がいろいろあります。



ちょっとしたことなんですけど、

ずいぶん違って見えますよね。



木造で普通に製作すると、

こちらの金額ではできませんので、

コスパもよい。



オススメですよ。





さらに。現在設計中の家では。。



最初に登場した物置の外壁に、上から化粧で

外壁材を張るということもチャレンジしてます。



実は、お客様からのアイデアなんですよ。



出来上がったら、こちらでも紹介しますね。







物置にだって、しっかり意識を向けていきましょう!

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家