人工大理石って、淡い色だけじゃないんですよ!
2018年7月3日
とってもきれいな色柄です。
昨日のブログもこんな感じでしたね。
昨日、とある家創りで採用を予定している人工大理石の
色柄を確認しに行ってきたんです。
キッチンや洗面化粧台の天板や浴槽なんかにも
使われる素材です。
名前の通り、見た目が大理石に見えるのですが、
天然でなくて、人工的につくられた素材です。
主要メーカーのショールームで色柄を決めるときに、
人工大理石からセレクトすると思います。
その種類って、実は結構少ないです。
ある意味、無難な色だけをピックアップしてあるので。
実は、もっともっとたくさんの色柄があるんです。
(といっても、主要メーカーでの採用はNGです)
大理石の種類だったり、単色でもいろんんな色があったり。
見てるとワクワクします。
こんなにあると選ぶのが大変!
なんて思った方もいると思いますが、
その辺は建築家がいれば大丈夫ですよ。
セレクトのサポートしますので。
自分らしい家創りをしたい!
そんな時には、たくさんの選択肢があったほうがよい
と思います。
セミオーダーの家創りでいいということでしたら
少ない選択肢でもいいですけどね。
人工大理石という素材だけでも、
これだけの、いや。もっと種類があったりします。
それ以外の素材だって、いろんな種類があるんです。
その中から、自分の一番好き!をセレクトしていけると
結果、自分らしい、自分だけの家創りにつながっていきます。
せっかくの家創りなので、
自分らしくあるといいのでは?と思います。
そんな家創りを日々サポートしています。
- タグ
- 人工大理石
- 前の記事:色を決めるのって、ほんと楽しいです!
- 次の記事:「適正な」価格って?
ナイトウタカシ建築設計事務所
「らしさ」を引きだして、カタチにします。
人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...