とってもユニークな平屋の家を提案中。
2018年8月3日
とある家創りのバルコニーからの眺め。
まだ足場が邪魔していますが。。
田んぼの明るいグリーンがとても涼し気です。
遠くまで視線が抜けて、とっても爽快。
黒のガルバが見えてます。
外壁が黒。
サッシも黒。
軒裏も黒。
水切りも黒。
こちら。
外部だけでなくて、内部までも
徹底的にモノトーンで統一された
スタイリッシュな家なんです。
ある意味、私でさえも初めての空間になります。
お客様の強烈な個性が、そのまま表現されていて、
とっても清々しい。
といっても。
内部は、まだ下地の状態ですけどね(笑)
下地はずいぶんと出来上がってきていて、
来週から、いよいよ仕上げのプロセスに入っていきます。
すんごい家になること間違いなし!
楽しみで仕方ありませんね。
午後は、結構長い時間をかけて、とある家創りの打ち合わせでした。
すんごい街中の細長い敷地なんですが、
そこに、とってもユニークは平屋の家を提案しています。
そもそも。
そんな街中なのに、平屋?
周りは、3階建てや4階建てが、普通にあるんです。
ネックになっているのは、防火指定。
こちらの敷地。
街中すぎて、防火地域というエリア内。
木造で建てたい!ということで、
厳しい規制をかいくぐるため、
平屋を選択しました。
何が面白いって??
細長い敷地を生かした平屋だからです。
どう生かしたの??
長さを生かしたんです。
長さを生かすって?
これ以上は秘密です(笑)
光と風がたくさん入ってきて、
とんでもなく広さを感じることのできる家になります。
といいつつ。
打ち合わせする中で、2階建て案が急浮上。
いろんな発想を生かしながら、別の計画案も考案します。
これまた、2階建て案も、ユニークですね。
ちなみに。
私が関わらせていただいているお客様は、
みなさん、とってもユニークです。
でも。
みなさん。普通だと思ってらっしゃいます。
その個性を、引き出して、カタチにするのが、
私の役割ですので、しっかりサポートしていきます。
- 前の記事:すんごいシャープな屋根の家!
- 次の記事:竣工した後の変化って。楽しみです!
ナイトウタカシ建築設計事務所
「らしさ」を引きだして、カタチにします。
人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...