新しいカフェで流行りを感じてみる

2018年8月20日



昨日、お客様へお渡しした、家の模型です。



写真だと小さく見えますが、

A3サイズくらいはあるでしょうか。



トミカのミニカーを置くと、ドンピシャなスケールなんです。



こちらの模型は分解できて、各階の間取りが見れます。

写真jは、ちょうど分解したところ。



今まで、図面やパースをお見せしてきたのですが、

模型で、イメージをもっと広げてもらおうと用意させていただきました。





こちらの家。

実は、昨日、入札結果をお持ちして、提示。

当初予算内で落札となったところ。



基本設計の段階で、しっかりと検討していただくので、

入札の後の予算調整がなく、

工事へとスムーズに進んでいただけますね。



まもなく、着工となりそうです。



次回からは、色を決めていただくプロセス。

模型をもとにイメージを広げていただいて、

一番大好きな色合いを実現していく予定です。



楽しみです。







昼に少し時間があったので、こちらのカフェで

休憩というか、デスクワーク。



Wifiはもちろんですが、電源があるのは助かります。



そんなつもりで寄っても、ついつい建物を見てしまいます。

ガルバの竪ハゼを外壁に採用していますね。

雨が降ると、どうなるんだろうなんて考えてました。

(実は結構的を得た疑問なんですよ)



流行りな感じのテイストなのは、若者向けのカフェなので。



こういったところで、流行りな感じを肌で感じられるのは

楽しいですね。





夕方からは、とある家創りの打ち合わせ。

こちらの家では、実施設計が最終章。



図面を一式お持ちして、変更内容を最終確認。



疑問点や気になっていることをしっかり伺って、

設計内容がしっかりとまとまりました。



明日には、複数の工務店へ図面を渡して、

見積を作成していただくことになります。



そして。



次回お会いするときには、施工者を決定する

プロセスとなります。



こちらの家創りも、間もなく着工になりますね。





いろんな家創りに関わらせていただいて、感謝です!

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家