あと1か月ほどで竣工する現場へ!

2019年1月23日



上品で優しい色合いが、青空に映えますね。

とある家創りの現場のワンショット。



左官仕上げの外壁に、アルミ製の電動ブラインド。

素敵な組み合わせです。



このアルミのブラインド。

ルーバーが可動できるんですよ。

しかも。シャッターみたいに、上げ下げもできます。



こういった使い方は、今までにほとんどないそうですが、

とてもいいと思いました。



また、外壁に左官仕上げを使うと、

その質感と表情がとてもいいんです。



とても上品に仕上がっていました。





そうそう。

こちらの現場では、現在外構工事が進行中。



ご実家の脇に家を建ててるといるので、

外構については、ご両親との調整も必要です。



ということで、昨日は、私と現場監督と

お父様と立ち会って打ち合わせでした。



しっかりと打ち合わせしていただけてよかったです。





息子さんの家創りだからといって、

それだけでなく、ご両親ともしっかり調整しながら

進めていきます。



こちらの家は、あと1か月もせず、すべてが竣工予定。



楽しみです!!





こちらは、別の現場です。



内装が仕上がってきて、家の雰囲気がわかってきてますね。



よくご覧ください。

正面にアクセントで、グレージュの壁紙を採用しています。



とっても優しい色合いですよね。



アクセントというと、強い色を使うことが多いのですが、

この淡さが、なんとも、上品に仕上がるなと思いました。






そうそう。

こちらは、トイレの床なんですが。。。。



パッと見たときに。

あれ?トイレに木使ったかな?と

一瞬思ってしまいました。(笑)



これ。

ビニルのシートなんですよね。



あまりの自然な色合いに、

プロの私が、騙されてしまいました。



最近のプリント技術はすごいですね!





よく考えたら、こちらの家もあと一か月ほど。



とても順調に仕上がってきていい感じです。







ほんと。

現場を順調に進めてくれている関係者に

感謝ですね。

ナイトウタカシ建築設計事務所

プロフィール

ナイトウタカシ建築設計事務所

「らしさ」を引きだして、カタチにします。

人の好みや生活スタイルは千差万別。 だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは、建築家の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を...

ナイトウタカシ建築設計事務所の事例

  • K-House

    K-House

  • M-House

    M-House

  • KR-House

    KR-House

  • Hi-House_M

    Hi-House_M

  • 三角形の敷地に建つエレガントな家

    三角形の敷地に建つエレガントな家

  • 上品な色合いが印象的な、心地よい家

    上品な色合いが印象的な、心地よい家

  • 狭小敷地に建つ、光溢れる家

    狭小敷地に建つ、光溢れる家