公園のような施設
2013年6月19日
仕事場から一番近い図書館が、
今度建て替えられるそうで、
今日、久しぶりに前を通りかかったら、
古い図書館が解体されて、
ほとんどなくなっていました...。
(現在、基礎部分を解体中のようです)
実は、新しくできるのは、
こういったものだそうです...。
http://kensetsunewspickup.blogspot.jp/2013/02/blog-post_13.html
何度も、入札が不調に終わった、
というニュースを聞いていますので、
この後、いろいろと設計変更がなされたのでしょうから、
この通りのかたちで出来上がるのかどうか、
わかりませんが...。
この図書館は、近いせいもあって、
時々利用していたため、
この場所の周辺のこともよく知っています...。
個人的には、
この模型写真のような、
「公園のような施設」というイメージは、
ちょっと無理があるのではないか、
という感じがしています...。
車の通りの多い道路に面している上、
それほど広い敷地でもありません...。
以前の図書館も、
あまり、ゆったりした施設ではありませんでした...。
今度は、さらに、公民館も一体にするようですし...。
というわけで、こういうものが、
建築的に、果たして成立するのか、
個人的には、ちょっと疑問を感じています...。
が...、
そこは、
どのようなマジックによって、
それを成立させていくのかも楽しみですし、
何よりも、
歩いて10分ほどのところに、
世界的建築家の「作品」が建ち、利用出来るようになる、
ということで、
とても楽しみにしています...。
時々、
工事の様子を、観に行ってみようと思っています...。
https://www.facebook.com/NakamaKunihiko
仲摩邦彦建築設計事務所
ひとつひとつ丁寧に取り組んでいきたい、と考えています。
建築は、建築主であるお客様や、様々な条件・環境等の、出会いや組み合わせにより生まれるものであり、それぞれが、その機会でこその個性的なものだと考えています。 「これしかない」と納得できるようなものを...