マンションファサード検討中
2013年12月16日
大阪市内のマンション計画。内部の平面と外部の見え方の設計を並行して進めています。どうも第一案がペタっとしてるなぁーということで、もうちょっとシュッとした感じ(最近の関西弁で洗練された、スマートな、の意)を目指して色々試行錯誤中。今回はテナント・低層住戸・中層住戸・高層住戸と間取りが変化するので、その遷り変わりをうまくファサードに反映できればいいなあというところですが、部分と全体のバランスが難しい。一時のデザイナーズマンションブームも去って、その次の時代の賃貸マンションにはどんなデザインが相応しいのか。なかなか難しい課題です。
http://yyaa.jp
- 前の記事:古ビルの天井インサート板
- 次の記事:足が伸ばせるユニットバス
山本嘉寛建築設計事務所 YYAA
素材を活かした設計を心がけています
奈良・大阪・京都を中心に新築一戸建て注文住宅、町家リノベーション、古民家改修、古ビル再生など、用途や規模に関わらず建築にまつわるデザインを行う建築家/一級建築士事務所です。無理・無駄のないシンプル...