山裾の終の棲家Ⅱ
定年後に、ある程度生活の利便が確保できる山間の地で老後を過ごすタイプの、国産材でできた家です。 時々3人の娘の家族や友人が訪ねてきて泊まるので、そのための杉の無垢板敷きのおおらかな2階部屋があります。 敷地になじませるために、扇形平面を二つ並べたかたちをとり、さらに曲面屋根に近いイメージを、コストダウンするために集成材を使わずに、むくの直線材と金物を駆使して実現しています。 既存樹木はなるべく残すためにデッキに貫通させています。 敷地の傾斜を利用して基礎部分に機械室と物入れをとっています。
作品名 | 建六庵 |
---|---|
ジャンル | 別荘,エコ住宅・省エネ住宅,無垢・自然素材 |
所在地 | 山梨県北巨摩郡 |
外壁 | 杉板貼り |
屋根の形 | ドーム型片流れ |
壁 | 杉板貼り |
床 | 杉板フローリング |
構造 | 木造2階 |
予算帯 | 2600万円 |
敷地面積 | 411㎡ |
延床面積 | 108㎡ |
所在地 | 山梨県北巨摩郡 |
ロケーション | 山裾、別荘地 |
施工者 | ㈱興水建設 |
写真の撮影者 | 大竹静市郎 |
真屋(maya)美のある暮らしを住まいに
建築事務所:有限会社ツルサキ設計
楽しめる家づくりをめざしています。
建築事務所:石井設計事務所/Ishii Design Office
Leeson Architects
建築事務所:リーソンアーキテクツ一級建築士事務所
女性建築家とていねいに創る家
建築事務所:株式会社 アーキグラム
気持ちのよい住まい、正直な家づくりを
建築事務所:八島建築設計室
住む方それぞれの生活スタイルをカタチにします!
建築事務所:遠藤浩建築設計事務所