箕面森町の家/Coo Planning
大阪府が開発を行なう、箕面森町での計画です。 300㎡を越える大きな敷地ですが、そのほとんどが傾斜地で占められています。 予算が限られていることから、間取りを考えるより、まず、 いかに基礎工事にコストを掛けることなく、建てるかを考えました。 周辺に建てられている同じ敷地条件の住宅は、基壇として大きなコンクリートヨウヘキをつくるもの、また、傾斜地の下部から上部までを基礎で固めて階を重ねてつくるなど、どれも予算内に入るような建て方ではありませんでした。 さまざまな検討、また依頼主さまとのメールで重ねられたやり取りの中から、依頼主さまが平屋建てに感心があることがわかり、平屋建てを基本として成り立たせる方向に向かいました。 基礎の面積が増えてしまい、割高となることもありますが、建物本体を木造在来工法とすること、また、建物の高さを出来る限り押えること、何よりシンプルにつくることを心掛け、結果、基礎の掘削を最小限に押えることにもつながり、コストバランスの調整を行ないました。
作品名 | 屋根裏ゲストルームのある平屋建て住宅 |
---|---|
ジャンル | シンプル・ミニマル,ローコスト住宅,平屋 |
所在地 | 大阪府箕面市箕面森町 |
設計から完成迄の期間 | おおよそ1年 |
間取り | 平屋+ゲストルーム |
基礎 | ベタ基礎 |
外壁 | 弾性リシン吹付 |
屋根の形 | 三角屋根 |
壁 | タナクリーム |
床 | フローリング サペリ材 |
構造 | 木造在来工法 |
予算帯 | 1800万円 |
敷地面積 | 339.01(102.73坪) |
延床面積 | 91.92(27.85坪) |
所在地 | 大阪府箕面市箕面森町 |
ロケーション | 住宅地 |
構造設計 | ユウプラン設計 |
施工者 | 三晃建設 |
外装 | 弾性リシン吹付 |
内装 | タナクリーム |
主要メーカー | TOTO、TOYOキッチン |
夢は必ず実現する、してみせる。
建築事務所:株式会社一級建築士事務所アトリエm
快適で資産になる建物創りを分離発注でお手伝い!
建築事務所:祥設計室一級建築士事務所
素材を活かした設計を心がけています
建築事務所:山本嘉寛建築設計事務所 YYAA
入船設計は、お客様と価値観を共有でき、お客様の「イメージ」や「好み」を理解することで、ニーズに的確にお応えし、さらに、お客様のご期待を上回る提案ができる、空間創りの強力なパートナーでありたいと思っています。入船設計は、あらゆる意味で、『デザイン』を大切にしていきたいと思っています。
建築事務所:株式会社 入船設計
自然素材を使った住宅と心地良い空間設計。
建築事務所:祐建築設計事務所
建築家の設計事務所です。大阪・奈良を初め住宅をお考えの方に
建築事務所:奥和田健 建築設計事務所