とにかく、いろいろな工夫のある家です。
強い西日を遮るために、正面西側の壁は、縦格子を設置しました。縦格子は細かく曲線を描き、陽の光を柔らかく遮る働きをします。それが、らあめんのちじれ麺のようでもあり、お店のイメージとなるようにしました。更に、内側には可動式のアルミの縦格子が仕込んであり、それを動かすことで、より効果的な遮光が出来ます。足元には、犬やらいを設け、照明が仕込んであります。 大量のこの縦格子が、このらあめん店のイメージにも一役かっています。 いざという時、多人数で座れるようなダイニングとしました。窓際の床から4つの椅子が出現! リビングダイニングでは、室内干しができます。らあめん店の忙しい毎日を考え、天気関係なく干せるサンルームをリビングの延長に設けました。来客時には、中空ポリカ製の引戸で閉めて隠せます。 アイロン台と可動式物干竿をリビングに設置。ふだんは、壁や天井に収納出来ます。 床の間が水屋に早変わり。タタミコーナーが茶室に・・・趣味のお茶もたてられます。 子供部屋では、好きなバイクが室内にいながら、ベットに寝ていても、眺められます。 裏のバックヤードに通り抜けられる玄関土間を設けました。京都の町家のようなイメージです。 点滴パックを給水に利用したプランターは、どうでしょう。点滴のスピードは、ローラークランプの調整が決めて。 お店のメニューの照明ボックス、ティッシュ入れ、調味料入れをカウンターの下に造り付けました。
作品名 | らあめん店の家 |
---|---|
ジャンル | 現代建築・現代住宅,リフォーム・リノベーション,都市型住宅 |
所在地 | 埼玉県さいたま市 |
外壁 | モルタル 縦格子 |
屋根の形 | 片流れ |
壁 | クロス |
床 | フローリング |
延床面積 | 71㎡ |
開放的で気持ちの良い家を!
建築事務所:H2O設計室
真屋(maya)美のある暮らしを住まいに
建築事務所:有限会社ツルサキ設計
楽しめる家づくりをめざしています。
建築事務所:石井設計事務所/Ishii Design Office
Leeson Architects
建築事務所:リーソンアーキテクツ一級建築士事務所
女性建築家とていねいに創る家
建築事務所:株式会社 アーキグラム
気持ちのよい住まい、正直な家づくりを
建築事務所:八島建築設計室