画一的なイメージの住宅街に於いて、個性を強調した住宅
敷地は次々とハウスメーカーや地場の工務店等の住宅が建ち始めた新興住宅地の一角に有ります。 お施主様の『普通の形をした家では無く、個性のある形をした家にしたい。』という要望を基にデザインさせて頂きました。 鋭角に尖った白いボリュームと、四角いこげ茶のボリュームを組み合わせ、そこに赤茶をした木の格子を繋ぎとして設ける事で、形と色の両方から個性を印象付けるようにしました。 敷地は50坪と、家の要望に対しては小ぶりで庭が殆ど取れなかった為、ビルトイン車庫の上部を広いルーフバルコニーにして庭代わりにしています。そこは読書をしたり、バーベキューをしたりして楽しめると共に、屋根が掛かっている部分には、雨の日でも洗濯物を干せるようにしています。 外部の木の格子はリビングのデッキスペースの手前に位置し、歩行者からの目線を避ける効果を果たしています。
| 作品名 | 今宿の家Ⅱ |
|---|---|
| ジャンル | 現代建築・現代住宅,デザイナーズ住宅,都市型住宅 |
| 所在地 | 福岡県福岡市西区今宿 |
| 間取り | 4LDK |
| 構造 | 在来木造 |
| 敷地面積 | 165.35㎡ |
| 延床面積 | 136.00㎡ |
| 所在地 | 福岡県福岡市西区今宿 |
| 写真の撮影者 | テクニスタッフ 生熊 智 |

居心地の良い住まい
建築事務所:アトリエスクエア1級建築士事務所
人の動きや流れ、そして心を設計します。
建築事務所:株式会社 アーキテクト憧 一級建築士事務所
記憶に残るような住宅を提案します。
建築事務所:松尾和昭建築計画室
廃業しました
建築事務所:廃業しました
趣味を愉しむ家
建築事務所:株式会社KAWASAKI建築設計
すべてにおいて素直で シンプルなこと
建築事務所:中野晋治建築研究室