人好きの施主と来訪者が自然を楽しめる家
自宅から一時間半、東京の鉄筋コンクリートの家からまるで別の空間へ。風が通り土の匂いのする場所で大勢の友人、家族と共に集いたいという要望で始まった計画である。 一区画160~180坪、住宅を建てるには十分な広さであるが隣接した住宅地である。配置計画は周囲の状況を考慮し建物で敷地を囲み隣家が視界入ることなく山の稜線が望め尚且つプライバシーを確保できるコートハウスとした。 人を招く事を考慮し中庭を中心にプライベート棟、パブリック棟、厨房・倉庫棟を明確にゾーン分けした。来訪者は門をくぐり中庭の美濃石の路により玄関へ導かれる、その様子をどのゾーンからも見られる様にし、どの部屋に居ても来訪者にすぐに対応できるように計画した。 また、各ゾーンどうしが中庭を介して連続するという距離感は来訪者に居心地のよさを提供できるであろう。 厨房は大人数の料理を作るのに対応できる広さ、そして厨房用の食洗機等最新の設備と機能的であることを重視した。パン・ケーキ作りのために置いた大理石の調理台兼テーブルによりダイニングルームとしての機能も兼ね備えている。 今回の計画は人好きの施主と訪れた人たちが自然を楽しみ人と交わる、そんな心地よい空間を造る事を念頭に置いて設計した。四季を通じ庭の木々の間から人々の笑いさんざめく声が聞こえてくる事を切に願っている。
作品名 | 西湖W邸 |
---|---|
ジャンル | 和風建築,別荘,中庭(パティオ)のある家|コートハウス |
所在地 | 山梨県南都留郡富士河口湖町 |
設計から完成迄の期間 | 約1年 |
間取り | 5LD+K |
基礎 | ベタ基礎 |
外壁 | 杉板貼り |
屋根の形 | 勾配屋根 |
壁 | 左官仕上げ |
床 | 檜無垢材 |
構造 | 木材軸組 |
敷地面積 | 596.60平方メートル |
延床面積 | 181.34平方メートル |
所在地 | 山梨県南都留郡富士河口湖町 |
ロケーション | 山林 |
構造設計 | 自社 |
シンプル・シック
建築事務所:アーキプロ
機能を重視した美しい建築デザインを目標としております。
建築事務所:望月建築アトリエ
光・風・緑
建築事務所:株)MUTO建築研究室
家族ニコニコ設計
建築事務所:氏原求建築設計工房
家族の特別な空間を創りましょう
建築事務所:株式会社スタジオアン
夏涼しく、冬暖かい家をつくりませんか?
建築事務所:アベ建築アトリエ