宝塚の家/実施設計中
2012年12月5日
宝塚の家/宝塚市中山寺にて。
半地下1階+木造3階建て( 各層スキップフロア)
平面プランもほぼ固まったところで、模型を使って屋根の検討を行ないました。
不整形な敷地形状から、1メートルセットバックさせて外壁を立ち上げているので、
屋根の掛け方に悩みましたが、模型を切ったり貼付けたりしながら、
よい感じにまとまってくれました。
明日より、図面での検討・作成に入ります。
(続きを読む)
浜寺の家/House in hamadera
2012年9月4日
年末に小学館より発行予定のキッチンのムック本の撮影&取材のご依頼をいただきました。
テーマは、
・建築に溶け込んだキッチン
・センスの良いインテリア
・住まい手の感性 だそうです。
http://exakiyoshi.exblog.jp/16748394/
(続きを読む)
甲南の家/現場作業の進捗。
2012年7月5日
甲南の家/神戸市甲南山手にて。
地下1階+木造2階建て+ロフト
現場では、アルミサッシの取り付けが完了し、
外壁の透湿防水シート及びアルミサッシまわりの防水テープの施工中です。
内部は、大工さんによる屋根裏断熱材の施工が進められています。
屋根裏の構造用合板に直接貼付けるため、上を向いての作業が続きます。
同時に、設備によるコンセント・スイッチ及び換気の位置決めが行なわれています。
打ち合わせでは、外壁の納まりについて行ない、おおよそ2週間で外壁工事完了の予定です。
(続きを読む)
小さな家のなかに。
2012年7月4日
時代もあるのでしょうか。小さな家が多くなっています。
家の善し悪しは、大きさで左右されるものではありません。
小さな家を考えるとき、外せないことがあります。
小さな家のなかに、『距離』が感じられるような、プランを組み立てることです。
(続きを読む)
大きな家にはない、小さいからこそ素敵な家。
2012年6月23日
都市に住もうと思ったら、広い土地はなかなか望めません。
しかしどんなに狭くても、その場所にしかないいいことが、たくさん詰まっているのです。
もちろん、狭さを快適さに変えるためには、少々の工夫と覚悟が必要です。
大きな家にはない、小さいからこそ素敵な家。
(続きを読む)
甲南の家/金物及び耐力壁の施工完了
2012年6月21日
甲南の家/神戸市甲南山手にて。
地下1階+木造2階建て+ロフト
本日、確認検査機関による、中間検査を行ないました。
特に手直し事項もなく、夕方、検査合格証を受領しました。
現場作業は、金物及び耐力壁の施工が完了したところです。
来週水曜日、アルミサッシの搬入があり、取り付けに掛かっていきます。
写真の、ブルーシート部分の上半分くらいには、出窓が造られます。
出窓は、床面積及び建築面積に算入されないので、面積が厳しい計画では有効です。
(続きを読む)
甲南の家/中間検査申請
2012年6月19日
甲南の家/神戸市甲南山手にて。
地下1階+木造2階建て+ロフト
中間検査申請書の提出を行ないました。
中間検査申請書の第一面から第四面、一般・基礎・木造軸組工事の施工状況報告書を添付します。
確認検査機関による検査日は、21日となります。
検査の名称は、『木造の軸組を金物等により接合する工事』です。
上棟後、柱頭柱脚金物及び耐力壁の設置が完了した状態での検査となります。
(続きを読む)
小さくても気持ちのいい家を。
2012年6月18日
広さにはこだわらない。
資金や立地などの条件を考えれば、狭小地になることは予想できる。
逆に、それさえ満たせば無駄に広い必要はない。
小さくても気持ちのいい家を建てればよいのだから。
(続きを読む)
旭区の家/敷地境界線及びポイントの立会
2012年6月16日
旭区の家/大阪市旭区にて。
木造2階建て(2階スキップフロア+ロフト)
本日、敷地境界線及びポイントの立会を行ないました。
お施主さま、不動産会社、土地家屋調査事務所及び隣接地の所有者の方々に参加いただき、
それぞれ確認作業を行ないました。
話し合い内容を考慮して、後日境界杭の設置をしていただきます。
Coo Planning 大阪
http://www.cooplanning.com
(続きを読む)
甲南の家/中間検査を前に。
2012年6月15日
甲南の家/神戸市甲南山手にて。
地下1階+木造2階建て+ロフト
上棟も完了し、来週木曜日の中間検査を前に、金物及び構造用合板の施行中です。
写真は、2階リビングからのロフト部分の様子です。
北側高度斜線を考慮して、屋根勾配をとっています。
(続きを読む)
Coo Planning
お客さまのご希望の予算に対し『ちょっとプチ自慢できる住宅』を追求しています。
Coo Planning は、大阪を拠点とするアトリエ事務所です。 このアトリエでの仕事を、国内・外を問わずさまざまなところで発信していただいています。Coo Planning での家づくりを、完成した家で暮らすことを、い...