『ここに、建築は、可能か』自著を語る|藤本壮介
原初的な世界への挑戦
【 藤本壮介(ふじもと そうすけ) 】
藤本壮介(1971年、北海道生まれ)。子どもの頃、実家にあったアントニ・ガウディの写真集を見て衝撃を受け建築家を志す。東京大学工学部建築学科卒業後、2000年に藤本壮介建築設計事務所を設立。東京大学特任准教授。日本建築大賞、JIA新人賞など多数受賞。
主な受賞
2000年:青森県立美術館設計競技 優秀賞
2003年:安中環境アートフォーラム国際設計競技 最優秀賞
2004年:JIA 新人賞2004(伊達の援護寮)
2005年:くまもとアートポリス「次世代モクバン」設計競技 最優秀賞
2006年:AR AWARDS 2006 大賞受賞
2006年:東京建築士会住宅建築賞 金賞
2007年:AR AWARDS 2007 優秀賞受賞
2008年:第1回日本建築大賞
2011年:TWO EQUAL FIRST PRIZES
2011年:台湾タワー国際設計競技 最優秀賞
2012年:Elita Design Award
主な作品
2006年:情緒障害児短期治療施設 - 北海道伊達市
2007年:House O - 千葉県
2008年:house N - 大分市
2008年:くまもとアートポリス「次世代モクバン」 - 熊本県
2010年:武蔵野美術大学図書館 - 小平市
2010年:House Om - 横浜市
▼関連書籍
藤本壮介|原初的な未来の建築
日本の建築家 ‐22人の建築家の、ここだけの話
ここに、建築は、可能か
▼関連動画
伊東豊雄ヴェネチアビエンナーレ報告会|TOKYO DESIGNERS WEEK 2012
【特集】第13回ヴェネチア・ビエンナーレ国際建築展、日本館
伊東豊雄ヴェネチアビエンナーレ報告会|TOKYO DESIGNERS WEEK 2012
TOKYO DESIGNERS WEEK 2012|藤本壮介
- 2013年4月8日
- タグ:
新着の動画
-
新建築2011年8月号「萩塚の長屋」藤野高志/生物建築舎
- 2015年3月23日
-
IMAGINEゲスト 星野佳路(星野リゾート代表取締役社長) 前編
- 2014年12月29日
-
「羽根木公園の家 ―景色の道」坂 茂
- 2014年12月20日
-
建築家のアスリートたち・前田圭介
- 2014年10月30日
-
Starbucks Coffee Japan 太宰府天満宮の参道のスターバックスコーヒー
- 2014年10月16日
関連する記事
関連の記事はありません。